2008-01-01から1年間の記事一覧

xreaサーバクラック簡易まとめ - おいおい、ふざけんなやxrea!

2008 06/17 18:36 xreaから公式発表があり、対策がなされたようです。以前さくらが乗っ取られて話題になっとりましたが、今度はxreaがやられたようです。 しかも、一週間過ぎた今現在も対応がなされていません。

ファイルストレージ。

そろそろHDDが足りなくなってきたので買い足すついでに、最近ちょっと値段がこなれてきたe-sataのPort Multiplierを導入しようかなーと考え。 ちょっと色々調べてみたのですが。

アフェリエイトが儲かるか?というお話

一時期 「アフェリエイトは儲かるのか?儲からないのか?」 とかいう話が話題になっていた時期があり、また最近では某だーんこがい氏という萌えキャラアルファブロガー様が「結構儲かっているよ^^」とかおっしゃったりして、ちょこっとだけ広告収入の話が話…

日本でiPhoneが売れないであろう3つの理由

と、言うわけでタイトルをホッテントリソリューションでお送り致します。物語は2008年6月、唐突に始まった。 BSDユーザランドを載せたMac OSXの子供を載せた、薄い*1あいつが日本にも。 日本中のUNIXerがハァハァしている...かどうかは置いておいて、テレビでも…

だから、私はこれを使う。

Macが、美しい。決して裏切った訳ではない。やはり、FreeBSDは柔軟なOSであるし、自由度も高い。 第一、使い慣れている。しかし、一時期心が揺れた。何も疑問を持たずにWindowsの世界しか知らなかった僕を、Unixの世界に放ってくれたのがFreeBSDであった。し…

変態アーキテクチャ

"m-birdの日記" のタイトルを変えてみた。 親しみやすく、親しみやすく…

rubyで設定ファイルを書くとき

いままではmoduleを使って setting.rb module Env HOGE_PATH = "./fuga/" end として、 main.rb path = Env::HOGE_PATH としていたけど、あまり使い勝手がよろしくない。 ので、id:viverに聞いてみた。

素人がRubyでcgiを書いてみたよ!>< - ちょっとした携帯振り分けプログラム

最近WORD編集部内で「スーパーコーディングタイム」なるものが流行っていたので、少し参加してました。

実名でブログをやってみて、どうなったか。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/dc5465471be747463bf8f1940c116d44 ここを受けて。

MBRの復旧覚書 / FreeBSD7.0-R and Windows

FreeBSDを入れた後で、WindowsXPを入れました。 ええ、勿論MBRは吹っ飛ばされます。で。簡単に復旧できると思ったら、なかなかうまく行かなかったのでメモメモ。thanks id:goth_wrist_cut !

だから死刑に反対しない。

いや、出来ない、が正しいか。まぁ、死刑については、被告に反省の色が見えないから社会に出したとき危ないとか、見せしめ効果があるとかまぁ色々言われておりますが。 個人的には、それはあまり関係無くて。 私が反対出来ないのは、「もし自分が被害者の立…

FreeBSD7.0-RでFlash9を色々試してみる。

ま た F r e e B S D かとか某Debian信者に言われながらセッティング中の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は7.0にもしたことだし、どこまでFlashが動くのか試してみようぜ!という亊で試してみました。

KDEを丸ごとmakeしてみた-@FreeBSD7.0-R

注)今回は覚書でも何でもない戯言ですCPU::Pen-M 1.4G RAM::512M まぁ、いい感じの型遅れのマシンっすね。 前まで使ってたCPU::Crusoe 800Mhz - RAM::128+256Mと比べたら天国ですが。 で、やっぱりインストールするOSはUnixだよね、BSD BSD。Unix入れたいか…

子供に携帯持たせちゃ駄目だって? - 児童ポルノ(笑)

FreeBSD 7.1からULEスケジューラがデフォルトとなるらしい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、タレントの追っかけならぬ、Currentの追っかけをしようと…思ったけどチキンなので結局7.xを追いかけることにしました。 Releaseで。 んで、最近話…

gtk20のコンパイルエラー@ports

先の記事で書いた通り、Xのmakeはそつなく糸冬了。 だがしかし。 SCIM + Anthyのmakeが通らないのでした。

xorg-server

セットアップセットアップ。 環境:: FMV-BIBLO Loox T9/80M (改,FreeBSD7.0-R メモ書き。

マシンのメンテナンス。

帰省するのに、マシンのメンテナンス…する時間が無かったので、マシンラック(鯖やらルータやら載っているラック)を動かして、周りにたまったホコリだけdelete. そしたら、旧サーバ(現バックアップ:色々実験用鯖)のコンセントスポーンしてしまい、( д) ゚ ゚ でし…

トラフィックいぱーい

下がる一方の株価とドルとは対象的に、上がる一方だそうですね。 んで、どうせまた「P2Pソフトとか使うなおまいらwww違法ソフトでトラフィック占有しやがってwww」とかいう話だと思ってたら、P2P利用を理由とした、回線の強制切断は認められず。 「ん…

pwauth, mod_auth_external, mod_auth_pam, mod_authnz_external、そしてapache2.2

やっぱり両者(両社)とも連絡が来ないので、鯖弄り。 mod_auth_pamとか使って、ログインアカウントと認証ページのアカウントを統一したいなーとか思ってやってみた。 ら、はまった。 私とid:Hossyの4時間返せ。だっちゃわっちゃアニメをまだ一話も観てないの…

FreeBSD6.3、そしてapache2.2のsuExec

結局ジャッジサポートからメールが来ないので、しょんぼりしながら鯖移行。 suExecをenableにしてapacheをmakeしたけんども、何故か動かんがや。 結論としては、suExecのDocrootをapacheのmake時に指定してなかった為。

ezjailでjail環境構築記事

http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080118 最初、エントリの追加で対応しようとしたけど、if...elsif...とかでカオスになったので全記事大幅加筆修正。 有識者の方、間違ってたら指摘お願いします!><

JDK1.6をインストールしたら。

X11が入ってしまう。WITHOUT_X11やらWITHOUT_GUIをyesにしているのに。

FreeBSD6.3Rにアップデートしたら

起動せず。 6.2R -> 6.3Rにアップデートしたら、起動Centです。うーん。で、原因は 今までS-ATAがUDMA33と認識されていた 今回からS-ATAがS-ATAときちんと認識されるようになった デバイスノードがad0s1aだったのが、ad10s1aになった /(^o^)\なんてこ…

作画厨と作画ヲタ、そして私中二病作画厨

自称にわか作画ヲタの私。 何か呼ばれた気がしたので、コメントじゃなくてトラバで返してみよう。 …あ、FreeBSDのjail環境云々については、ちょっと後回しにry作画厨と作画ヲタ http://d.hatena.ne.jp/hapze-23_45/20071217/1197908971 結論。作画なんてそ…

FreeBSD6.2Rでjail環境構築中その3(nullfsでhostとportsツリーを共有する場合) - ezjail

http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080118/1200647446からのつづき。 portsツリー導入しようぜ - 始めに portsツリーを導入するのに、jail環境毎に構築してたら、HDDがもったいない。 ということで、nullfsとかでマウントしちゃえば無駄にならないじゃん、とい…

FreeBSD6.2Rでjail環境構築中 - ezjail内の環境を整える

http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080118/1200643734 又は http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080118/1200647446 からの続きです。 jail環境を作っちゃうぅぅぅう! # ezjail-admin create -f default JAIL-NAME 192.168.fuga.fugajail-nameの部分を、jailで作…

FreeBSD6.2Rでjail環境構築中 - hostの環境を整える

やっぱり途中ミスったりするんで、メモ書き。 参考サイトのデッドコピーになるけど、気づいた所を。 参考サイト:http://free-vv.dyndns.org/d/?q=node/406 FreeBSD6.2Rで構築。 Portsからインストールするお # cd /usr/ports/sysutils/ezjail # make install…

FreeBSD6.2Rでjail環境構築中 - ナウいezjailの構築法

http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080118/1200643734の続き。 portsツリーを分けるかどうか。 さて、この後portsツリーを使えるようにする必要があります。 今まで仮想環境を使わずにFreeBSDを使うときは、portsツリーをcvsup等で持ってきていました。 しかし…

要はゴミを見られないようなサービスが必要ってことですかなぁ。

明けましておめでとうございます。 巷では、4000万稼ぐゴミ…じゃなかった、ゴミサイトを作って4000万稼ぐ事の是非を問うているけども。 そのことに、年明け初めての講義から遅刻しそうになったゴミ学生がゴミな記事を書いてみようかと思い。 ひっそりと。。…