FreeBSD

オープンソースプロダクトがこの先生き残るためには〜FreeBSDを添えて〜

10/24(金)に、FreeBSDワークショップというものが開かれました。開催場所は、例によって飯田橋に移動してしまったIIJ本社です。主宰はAsiaBSDConなどを運営されている佐藤先生。元東京理科大、現東工大の先生。 話自体非常に分かりやすく、時折さらりブラ…

コンテナ型仮想化のお話をしました

おはようごJail! 2年ぶりくらいにはてダにログインして今この記事を書いています。あれから2年、悲しむべきことに喜ばしいことに、社会人になっております。 で。 そんなことはどうでもよくて、コンテナ型仮想化の情報交換会に出てFreeBSD Jailの発表をしよ…

FreeBSD VIMAGEが地雷だらけで運用するのがつらい

ezjailとかそういうツールのサポートが全然なされてないvimage。仕方が無いので、1インスタンス1インスタンス丁寧に作り上げようかと決意。そして、出来上がったjail with vimage。わーい!と喜ぶ。「ところでこいつ?どうやって止めるんだろう?」"jexec MA…

FreeBSD with Netatalk3ではまる

気付いたらnetatalk2.2が何故か止まっており、各種デーモンを再起動してやっても動かない。再起動してやってもコアを吐く。 何もやってないのに動かなくなった……という言葉があるが、文字通りメンテすら放置してたストレージサーバ(NFS+samba+netatalk)であ…

sinatra with ruby1.9 + gems on FreeBSD

最初Rails入れようと思ったけど、でかくてごつそうだったのでsinatraにしました。sinatraとは、軽量なrubyのwebフレームワークです(本家)。今回の環境は、FreeBSD8.1-R on さくらVPSです。

vimage jailはまだ時期尚早か(FreeBSD 8.1-R現在)

vimageを導入して本格運用してみたいなあとか思い、適当に遊んでたりしてみたら、まだちょっと実用には辛いかなあという結論が出ました。

FreeBSD on KVMでdisk IOが遅くて泣きそう

色々あって、ホストOSにLinuxを採用し仮想化にKVMを採用しました。 ……が、色々問題が発生。タイトル通りですが、とにかくゲストOSにFreeBSDをインストールしたときにパフォーマンスが出ずに泣きたい状態です。

KDE4でibusでFreeBSDな。

Ubuntu9.10からもibusが採用されたらしく、またQt4アプリの一部で入力ができなくなっているらしいことからも、scimから乗り換えを検討するころかもしれないibus。 近頃FreeBSD 64bit版でも動くようになったお!とgihyoのFreeBSD Daily Topicsで話題になって…

xorg7.4はまりどころ with FreeBSD 8-R

久々にFreeBSDでのデスクトップ環境構築祭りをしていたのですが、幾つかxorg7.4にてハマるところがありましたのでメモがてらその情報を書きたいと思います。因に、環境はFreeBSD 8-R 64bitです。

緊急: FreeBSDゼロデイ(2009/12/04追記)

以下のセキュリティホールはFreeBSD-SA-09:16.rtldにより修正されました。ユーザランドの更新を実行すれば修正されるはずです。 2009年12月1日FreeBSD 7系以後のものに、セキュリティホールが発見されました。 セキュリティアップデートが完了する前に実証コ…

多段ssh, 強制リブート - 第二回FreeBSD勉強会へ行ってきました〜内容編〜

さて、前回会場に行くまでのチラ裏的内容でしたので、今回は内容に触れてみたいと思います。 今回の内容は、勉強会のページの通り、1時間半の拡大版で入門レベルから発展レベルまでカバーしたリモート管理のノウハウについてでした。 FreeBSD固有のものとい…

portsツリーのアップデートを、jailマシンを含めて一発で。

湿度も温度も高くて死にそうな日々の中、皆さん生きてますか?私は、そんな暑い中冷蔵庫のにおいが移ってしまった野菜でチャーハンを作ったら、凄い不味くて死にそうになりました。そんなm-birdです、こんにちわ。 さて、FreeBSDでjailマシンを運用して居る…

第二回FreeBSD勉強会へ行ってきました〜旅編〜

こんばんわ、m-birdです。近頃はめっきり暑くてむししむししと湿度も高い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。 流し台に突っ込んだままにしてある菜箸だとかは簡単にカビてしまう季節ですし、賞味期限がたったの6時間過ぎた鶏肉の断面からは、生ゴ…

FreeBSDのgmirrorでのエラー - out of memory in startの怪

我が家のサーバはgeomでミラーリングをしているのだけれど、時々「adx: FAILURE - out of memory in start」なエラーメッセージが出てうざい。 結論としては「やっぱり瞬間的にメモリが足りないぽいよね」っていう話なのだけれど、普段は全然メモり使ってな…

OpenVPN with jail on FreeBSD 6.4-R

jailの中にOpenvpn serverを隔離しようと設定したら、盛大にはまってしまったので、打開策をメモ。 標準的なOpenVPNサーバの設定方法は、以下のリンクを参考に。 http://griffonworks.net/freebsd/openvpn/ http://d.hatena.ne.jp/qloopy/20070708/1182611969…

筑波大学Operaセミナーに行って来ました。- そしてFreeBSDのOpera

これ行って来ました。 中の人が「ブログに書くまでがセミナーです」とか仰っていたので、ちゃんと書きたいと思います。

FreeBSDのネットワークブート with qemu on FreeBSD

FreeBSDのPXEブートについて、仮想マシンを用いたテスト環境の作成した記録です。 ホストOSがFreeBSD、ブートの対象マシンはqemuの仮想マシンです。そして、ブートするOSはFreeBSDです。 こんな感じ。 +---------+ +----------+ | Host | pxe | VM(qemu) | |…

FreeBSD向けFlash10がリリースされる?

via:FreeBSD Daily TopicsAlex Bustin氏のブログによると、FreeBSD向けのFlash10が開発されているようです。 今現在、まともに動くとされているFlashは、Linuxエミュレータを用いたFlash7、Wineを用いたWindows版FireFox + Flash9、又はQEMUを用いたLinux又…

FreeBSDでdhcpを立てる- isc-dhcpd。

ルータの静的ルーティング追加したら「dhcp機能Offにしないと動かないお!」言われたので、仕方なくサーバマシンでdhcpを立てる事になった。 以下導入メモがてら、解説をします。

Flash9について

技評の後藤氏の記事より: http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200806/23 Macromedia Flash Player for FreeBSDで署名活動が行われてます。 http://www.petitiononline.com/flash4me/petition.html是非皆さん署名してください。 。。。え、FreeBSD使いじゃな…

jailの中のportsをupdateする。

FreeBSDとの同棲日記なのに、最近BSDのエントリ率が低いので、ちょっとだけ書いてみる。 jailの中のマシンのports管理について。 はずかしながら、いまだに「jailの中のindex更新どうすりゃいいっけ」と少し固まったりする事があるのでw;

ファイルストレージ。

そろそろHDDが足りなくなってきたので買い足すついでに、最近ちょっと値段がこなれてきたe-sataのPort Multiplierを導入しようかなーと考え。 ちょっと色々調べてみたのですが。

だから、私はこれを使う。

Macが、美しい。決して裏切った訳ではない。やはり、FreeBSDは柔軟なOSであるし、自由度も高い。 第一、使い慣れている。しかし、一時期心が揺れた。何も疑問を持たずにWindowsの世界しか知らなかった僕を、Unixの世界に放ってくれたのがFreeBSDであった。し…

MBRの復旧覚書 / FreeBSD7.0-R and Windows

FreeBSDを入れた後で、WindowsXPを入れました。 ええ、勿論MBRは吹っ飛ばされます。で。簡単に復旧できると思ったら、なかなかうまく行かなかったのでメモメモ。thanks id:goth_wrist_cut !

FreeBSD7.0-RでFlash9を色々試してみる。

ま た F r e e B S D かとか某Debian信者に言われながらセッティング中の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は7.0にもしたことだし、どこまでFlashが動くのか試してみようぜ!という亊で試してみました。

KDEを丸ごとmakeしてみた-@FreeBSD7.0-R

注)今回は覚書でも何でもない戯言ですCPU::Pen-M 1.4G RAM::512M まぁ、いい感じの型遅れのマシンっすね。 前まで使ってたCPU::Crusoe 800Mhz - RAM::128+256Mと比べたら天国ですが。 で、やっぱりインストールするOSはUnixだよね、BSD BSD。Unix入れたいか…

gtk20のコンパイルエラー@ports

先の記事で書いた通り、Xのmakeはそつなく糸冬了。 だがしかし。 SCIM + Anthyのmakeが通らないのでした。

xorg-server

セットアップセットアップ。 環境:: FMV-BIBLO Loox T9/80M (改,FreeBSD7.0-R メモ書き。

pwauth, mod_auth_external, mod_auth_pam, mod_authnz_external、そしてapache2.2

やっぱり両者(両社)とも連絡が来ないので、鯖弄り。 mod_auth_pamとか使って、ログインアカウントと認証ページのアカウントを統一したいなーとか思ってやってみた。 ら、はまった。 私とid:Hossyの4時間返せ。だっちゃわっちゃアニメをまだ一話も観てないの…

FreeBSD6.3、そしてapache2.2のsuExec

結局ジャッジサポートからメールが来ないので、しょんぼりしながら鯖移行。 suExecをenableにしてapacheをmakeしたけんども、何故か動かんがや。 結論としては、suExecのDocrootをapacheのmake時に指定してなかった為。