FreeBSD7.0-RでFlash9を色々試してみる。

ま た F r e e B S D か
とか某Debian信者に言われながらセッティング中の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は7.0にもしたことだし、どこまでFlashが動くのか試してみようぜ!という亊で試してみました。

まず、Wineだぜ!

後藤大地ネ申の記事を見ると、「Wineが一番動くんだお!」という亊なので期待しながら動かしてみますた。

結論から言うと

正直びみょー。
文字化けとかも酷いけども、とりあえず重い。
私の体重並に重い。
文字化け対策はこちらのサイトさんを参考にすれば出来ないこともないけども、重い。
Pen-M 1.4とかロートルマシンだけども、流石に動かないとか、ねぇ。
でも、QuadCoreマシンとかなら普通に使える…のかな。
一応ニコニコ動画も見られます。

nspluginwrapperlinuxなpluginを。

flash9を試してみました。
で。
何か暴走しました。killall連発っすよ。
X巻き込みかけましたよ。
ヤバイヤバイ。

試したサイトはyoutube,ニコニコ動画,asahi.comです。

asahi.com右側にあるFlash広告は、一応動きました。
が、どうやらFlashのメニュー関係がダメなようで、クリッコしたら固まりました。
きっと、右の広告だったのでXを巻き込んで落とそうとされたんですね。分かります。

んで。

やっぱりFreeBSDで動かすならFlash7が鉄板なようですね。
マシンスペックがあって、多少の面倒(文字化けとの戦い)にもへこたれないならばwineで、と。
私はFlash7で暫く我慢します。
ところで、ロートルって言葉はもう死語なんですかね。
皆にロートルって言ったら通じなかったですよ。
Wikipediaの関連語に「死語」があるし。
ウッウー。